
|
ハト(ドバト) |
カラス(ハシブトカラス、ハシボソカラス) |
体色 |
さまざまな色と模様の個体がいる
|
黒色
|
体長 |
全長35cm、体重310g前後 |
ハシブトガラス…全長56cm、体重600~750g ハシボソガラス…全長50cm、体重320~686g |
特徴 |
・建物に糞を落とし、糞害によって美観を損ねる。
・媒介する感染症としてクリプトコッカス症、オウム病、サルモネラ症があり、吸血性のダニの発生源となる。
|
・鳥類の中でも思考能力が発達し、群れの中で情報を伝えることができるため、危険への対応力に優れている。
・生ゴミを荒らしたり、巣に近づく人を襲うこともある。
・ウエストナイル熱や鳥インフルエンザなどに感染することが知られている。
|
|
 |
 |
お問い合わせ、ご相談は、お気軽に当協会事務局へ
03-3254-0014