
   
  
  
  	|   | 
    ヤマトシロアリ | 
    イエシロアリ | 
    アメリカカンザイ
       
      シロアリ  | 
  
  
  	| 職蟻  | 
      
      白色~乳白色   | 
      
      白色~乳白色、やや大きく太目  | 
      
      白色~乳白色   | 
  
  
    | 兵蟻 | 
  	  
  	  薄い黄褐色で頭部は濃いめ  
  	    頭部は細長い   | 
      
      薄い黄褐色で頭部は濃いめ  
        先端から乳白色の粘液を出す   | 
      
      8~11mmで大型、頭部は濃い褐色、胸部は赤褐色~黒褐色、腹部は濃色  | 
  
  
  	| 羽アリ | 
    
    	   
    	頭部は黒褐色、胸部・腹部は暗褐色  | 
    
    	   
    	頭部は褐色、胸部・腹部は黄褐色、やや大きめ  | 
    
    	   
    	頭部は赤褐色、胸部・腹部は濃い褐色~黒褐色  | 
  
  
  	| 体長 | 
    
    	羽アリで5~7mm、職蟻で4~6mm、女王は大きいもので15mmに達する。
	 | 
    
    	羽アリで7~8mm、職蟻で5~7mm、女王アリは大きいもので40mm
	。 | 
    
    	羽アリで7 mm程度、職蟻で5~8mm、女王アリは10mm程度
	。 | 
  
  
  	| 分布 | 
    北海道東北部や高地を除く全国 | 
    千葉県以西・以南の沿岸部や島。 
九州以南では内陸部にも生息。 | 
    岩手県以南 | 
  
  
  	| 群飛の時期 | 
    5月連休の前後 
      午前中の昼間  | 
    6~7月頃 
      夕刻  | 
    主に6~9月の昼間、小規模ずつ何回も発生し続けることが多いが、暖房している室内では羽アリが1年中発生する。  | 
  
  
    | フンの比較 | 
    被害材の中に排泄   | 
    被害材の中に排泄   | 
      
      加害材の孔から乾燥した砂粒状の糞を排出する  
        
      糞の形はくびれのある俵状ルーペでもわかる       
         | 
  
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
  
   
    
    お問い合わせ、ご相談は、お気軽に当協会事務局へ
    03-3254-0014